【Jocar】
親身になって事故修理 面倒見が良すぎて…

藤波 板金工場かぁ。懐かしい。私も昔、一年だけ板金をやってましたからね。
田中 え!本当ですか?
確かに藤波さんなら、素手で大体直せそうですよね(笑)
藤波 ええ。素手ということはないけども(笑)。でも、当時はほとんどが手作業でしたよ。
田中 最近は車の材質も変化し、修理に使う道具や材料、工法も常に変わり品質も、どんどん向上しています。
藤波 その分お客さんも仕上がりには厳しそうだな。
田中 仕上がりはもちろんですが、お客様の気持ちを一番大切にしています。
藤波 頼りになりそうだ!
田中 ただ人の話を聞くのが好きなだけです。いつの間にかプライベートの相談にのっていることも。
藤波 車の傷だけじゃなく、心の傷までなおしてしまう(笑)。
田中 藤波さんのけがも、なおしますよ(笑)。実は事故をした場合、修理以外の部分でみなさん苦労されています。
藤波 そんな部分の相談まで?
田中 忙しい方にはメールや電話等で相談や経過報告、連絡をしています。
藤波 それは有りがたいですね!!
田中 深夜でも大晦日でも転送された電話が鳴り響いています(笑)。
藤波 事故は待ってくれないから(笑)。
なんか社長とはつい話しこんじゃうな。
田中 みなさん、気づいたら結構、長話をしていかれます(笑)
藤波 聞き上手だから、お客さんの要望
にも適切に応えられるんでしょうね。愛され続ける工場であってください。

[ Column ]
最近では女性の方からの依頼も多く、専属の女性スタッフが対応する事で気兼ねなく相談いただけるのだという。社長いわく「このご時世にこんなにも沢山ご依頼を頂けるのは幸せな事」
連休前など忙しい時期はほとんど徹夜で、車で仮眠をとりながら仕事をしている働き者。雇われではないから、子供の運動会などは自由に休みを調整できる。そのぶん、仕事は人一倍やらないと、と力を込めて話してくれた。
[ Dragon Point ]
ジョーカーの名前の由来は、「最強の切札」。「誰よりも頼りになる存在になりたい」という想いがこめられた工場はその姿を実現している。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
Jocar
大阪府高槻市唐崎中4-12-23
TEL. 072-678-1777
FAX. 072-678-6611
http://jocar-jikoshuri.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■