【株式会社アンサー わく育ヴィレッジ】
プロフェッショナル・ママがあらゆる業務を代行

深刻化する人材確保即戦力ママの活用
アンサーでは人材派遣、業務委託といった事業の中で、働き方の問題と向き合ってきた。少子高齢化による弊害は様々だが、ほとんどの企業で「人材の確保」は悩みの種。就職事情は売り手市場が続き、中途採用も、求めるような即戦力は期待できない。一方で働く意欲はあるが、能力が特化しているため仕事が限定される人、経験や知識を持っているのに出産・育児のためにフルタイムで働けないママたちなども存在する。すべての人をどうやって労働力とするか。そして、「居場所のある職場創り」とは何か、を突き詰めて考えた時、幼少期の重要性にも気づくことになり、待機児童問題といった社会問題を真剣に考えるようになった。女性の働き方に加え、コミュニティーが希薄になり、子育て方法が共有できなくなった地域社会にも目を向けるように。そこで、アンサーでは特にママの働き方に向き合う「わく育ヴィレッジ」を起ち上げ、人と企業を繋ぐ取り組みをはじめた。
事業所として業務把握高規格の情報セキュリティ
「子育て世代のママたちの中には、資格や経験や労働意欲を持っているのに、待機児童問題や、高額な保育料、通勤時間や就業時間等の問題で再就職をあきらめている人が多い」と狩野氏は言う。「わく育ヴィレッジ」では、就労時間を区切り、子供と一緒に働ける環境を用意することで能力を発揮してもらう。何より、保育料が掛からないことがママにとってメリットである。
クライアントに向けては、業務面やセキュリティ面を整備。フリーランスやクラウドソーシングサイトだと、個人情報や機密情報を外部に出す時、守秘義務契約があっても、不安がある。ここでは業務を自社内で行うため、機密の確保が確実で、業務内容も事業所として把握し、ムラが生じない。情報セキュリティーも情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に順規した基準で整備されているので安全だ。
痒い所に手が届くスペシャリストに依頼
具体的に、代行している業務は「事務作業」をはじめ、「経理作業」、「データ入力」、「チラシ作成」など多岐にわたる。事務作業は「名簿作成6、000円〜」「名簿管理5、000円/月〜」とリーズナブル。さらに「名刺データ入力5円/枚〜」「チラシ作成3、000円/枚〜」と、一枚単位からの委託が可能だ。人を雇うほどでもない単純作業や、繁忙期の一時的な人手不足に心強い。まさに、痒いところに手が届くサービスと言える。
経理作業であれば、「月額/980円〜」で会計ソフトへの入力もしてもらえる。会計担当者を雇うコストを減らしたり、社内業務の一経理部分だけを担当してもらうなど、様々なニーズに応えるプランが用意されている。どのような会社にも必ずあるこれらの作業を外部委託すれば、ムダな残業代や人件費をカットでき、さらにコア業務に専念できるだろう。
「これからは、正社員は残業ではなく、通常時間の中でコア業務に集中させる時代。外部委託できるものは、我々にお任せください」。
働く側・雇う側の両方が幸せになれる仕組みが、日本の人材難を救う日も近い。


[ Point ]
例えば営業職だと、コアとなる業務に加えて、交換した名刺を整理して、リスト化したり、案件に対して各報告書作成などの残務が発生する。煩雑な日々の業務を同社に外注することで、営業マンは自分でなければできないコア業務に集中することが可能。単に「アウトソーシング」と考えず、自社の効率化とそれによる業績アップを促進する重要なファクターとして考えてみてはどうだろう。社員たちがパフォーマンスアップすることで売り上げに貢献し、また彼らのワークライフバランスも充実させることができる。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
取締役・ファウンダー 狩野 茂臣
わく育ヴィレッジ担当 本藤 智子
株式会社アンサー:大阪府大阪市中央区大手前1-6-4 6F
わく育ヴィレッジ:大阪府堺市堺区熊野町西3-2-13
TEL. 06-6944-1700 FAX. 06-6944-1300
http://wakuiku.com/
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■