【グローブランチ株式会社】
ポケットサイズの消臭袋で蒸れ・匂いとさようなら
SAWAYAで
快適旅行・快適生活
藤波 袋のなかに何が入ってるんです?
澤田 ヤシガラ活性炭です。活性炭には小さな穴が開いていて、靴の中に入れておくと、翌朝にはにおいが消えてるんですよ。
藤波 出張族には必需品だね。助かりますよ。
澤田 靴の替えは持っていけないですからね。男性だけじゃなく、子どもや女性にもおすすめです。
藤波 子どもって新陳代謝がいいから、意外と匂うんだよね。
澤田 女性なんかだと、たとえば懇親会や部屋に行ったときにブーツを脱ぐと、やっぱり気になると思うんです。そんなときに一つ、入れておけば。携帯も楽ちんですから。
藤波 確かに。美人が台無しになっちゃう(笑)。これから暖かくなると、特に持っておきたいですね。
澤田 あとは旅館の下駄箱にもおすすめしているんです。特に今は外国人観光客が多いでしょ。彼らは靴を履いている時間が長いから、どうしても匂います。同じ下駄箱に入れるとなると、他のお客さんも困るでしょう。
藤波 なるほど。流通は主にBtoBですか?
澤田 ほとんどがそうですね。ただ一般の方向けに自社サイトでも販売しています。これから日本は観光大国になると思います。ホテルや旅館に広げていきたいですね。
藤波 今後の夢は?
澤田 正直言うと、この商品を生み出したこと自体、夢が叶ったも同然なんですよ。当社は故・松下幸之助氏の教えを経営理念としており、社会のみなさんに役立つような商品を開発することができたのですから。
藤波 SAWAYAが世界標準語になる日を楽しみにしています!

[ Column ]
靴の消臭以外にも、赤ちゃんのおむつ入れ、台所の生ゴミ袋、押し入れ、下駄箱、バイクのヘルメット、カバンの中、冷蔵庫ではブルーチーズの隣に・・・と、SAWAYA消臭袋の使い方には際限がない。開発者の澤田社長も驚くそれらの使い方をユーザーが投稿し、インスタグラムやSNSでのフォロワーがどんどん増えている。
[ Dragon Point ]
今回の取材でいただいた、松下幸之助氏の『道をひらく』。澤田社長のバイブルだそうだ。自社を「人を創る企業」とした松下氏の考え方を敬愛する澤田社長は商品開発だけでなく、人の育成にも力を入れている。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
グローブランチ株式会社
代表取締役 澤田 幸一
愛知県名古屋市守山区中志段味二ツ塚2244-2
TEL. 052-559-9003 FAX. 052-747-2182
http://www.growbranch.co.jp/
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
