【株式会社 田中酒造店】
名代の銘酒『君萬代』は明治天皇が名付け親!?

名代の銘酒『君萬代』は明治天皇が名付け親!?
1655年創業の田中酒造店。利根川の豊かな伏流水と、江戸時代から参勤交代の宿場町として発展してきた取手市の賑わいを背景に、昔ながらの手造りにこだわった醸造を続けている。
酒造を切り盛りするのは、小川さんご夫妻。せいこさんは15代目として家業を継ぎ、夫婦二人だけで6〜7種類の日本酒を醸造している。
酒蔵のブランド『君萬代』を頂いた。なんと、明治天皇に下賜されたといういわれがあるらしい!すっきりとした後味で、口当たり良く、どんな料理にも合う。ここでは大吟醸から純米吟醸、本醸造、普通酒、生原酒まで、すべてが実に丁寧に造られている。
一番人気は純米酒。米のうまみやコクを残しつつも、雑味がないので、ついつい次の一杯に手が伸びる。どれを飲んでも自分たちが「おいしい!」と思えるものを追求し、酒造りを楽しんでいるご夫妻。
酒蔵の特徴として、太陽光パネルをつけ、自然循環のなかでの酒造りを目指している。地元の酒屋さんかネットでの購入が可能。


[ Tetsujin Point ]
明治天皇にお酒を献上した際「君(日本国)の代が万年続くよう、国が続く限り酒造りを続けなさい」と「君萬代」の名を下賜されたそう。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
株式会社 田中酒造店
15代目 小川 せいこ 小川 貴由
茨城県取手市取手2-13-35
TEL. 0297-72-0011 FAX. 0297-72-0078
http://www.kimibandai.sake-ten.jp/
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
