有限会社 金 装(かねそう)
アスベスト被害から業界と
市民を守る「床材はがし」

実は被害者は私たち
「めくれったー」で救済
「ちょうど東北の震災復興で、仮設住宅に関わってる頃です。胸が痛くなって、医者に行ったら、あなた建築関係でしょ。アスベストですよ…と宣告を受けたのです」。
金田さんは、若い頃畳の取り扱いから始まった叩き上げの職人。クロスやタイルなど建築関係を広く手掛けて、卓越した名工として中央に認められ、災害時には工事の指揮をとるまでになっていた。発症した病で引退を決意したが、息子も建築関係の仕事に従事。さらに、昭和56年まで床の接着剤に使われていたアスベストの被害者の中にはリフォームや取り壊しの粉塵をあびた一般市民もいた。
「アスベスト被害をなくそう。粉塵を発生させず、床材をはがすものを開発することに残りの人生を…」。
完成した『めくれったー(商標登録済・特許)』は熱を加えることで、粉塵は発生させず床材をはがせる装置。金田さんの使命をかけた開発だった。
金田さんは、経験と知識を生かし、続く商品も手掛けている。『ケスカ(商標登録済)』、『シルバーイオン水(Ag+ 銀イオン水)』は空気中の粉塵を包み込んで落とすため、コロナウイルス対策にも有効だそうだ。


[ Dragon Point ]
実は一般の私たちも無関係ではないアスベスト被害。私もこれを広めていきたい。YouTube「めくれった―」で検索してみてください!動画で分かりやすく解説しています。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
有限会社 金 装(かねそう)
代表取締役会長 金田 正人
石川県金沢市畝田東2-2
E-Mail.kaneso@lilac.ocn.ne.jp
https://kaneso.jimdofree.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
