メディカルフィットネス プレゼンツ
豊田市のメディカルフィットネス
歩行訓練で身体の基礎づくり
解剖学に即した運動
知識もあわせて習得
愛知県豊田市にある二階建ての空間・メディカルフィットネス『プレゼンツ』。「まずは足の裏を使って、左右の足を交互に操作する訓練です。このようにしっかりと踏み込むと小脳が活発に働きます」。見慣れぬ器具の間に立ち、身体の仕組みについて解説しながら指導するのは、オーナーの鳥生さん。一階はトレーナーが指導する教室、二階は自主トレスペースになっている。
「これからは、身体の仕組みに基づくメディカルフィットネスの時代。私も接骨院の先生につき、解剖学をはじめとした知識を学びながら指導しています。現代人は身体を正しく使えない人が多いですし、ご高齢の方や持病のある方などもお越しになります。そのため、筋力や柔軟性の前に『正しい身体の使い方』を身に付けてもらいます」。
クラスは初級〜上級の三段階で、まずは無理なく始めることを目指す。身体の芯を正しく整えてから、体力をつけるプログラム。スッキリした顔で、身軽に帰っていく会員様が印象的だ。
「これまでは中高年の方を対象にしてきましたが、今若い人の体力不足が深刻です。若年層に向けても指導していくことが今後の目標です」とのこと。皆さん、健康寿命のために通ってみませんか。

[ Dragon Point ]
指導を受けて歩いてみると、地面への密着感が違う!単純なことなのに、こんなに変わるんだね。カッコいいトレーニングにあこがれていたけど、まずは基礎と反省しました(笑)。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
メディカルフィットネス プレゼンツ
代表 鳥生 亜寿美
愛知県豊田市四郷町天道20-2
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■