ヘルステック株式会社
新開発『ボディテック』は
乗るだけで身体が軽い!?

水分子を細かくするだけ?
美容や健康にも期待大
有村 (肩にあてて)すごい…当てるだけで肩がほぐれてやわらかくなり、肩こりも楽になりました。
荒木 これはメディアでも話題を呼ぶ特許技術装置『BodyTech』です。水分子を細胞よりも細かくし、整列安定させる仕組みで、水分子をコントロールします。当てたり、乗ったりするだけで体液の循環を促し、頭に当てると顔のリフトアップにも効果を発揮します。
有村 どのように使用するのですか。
荒木 一般的な使用方法は装置に乗るだけです。つらい症状には長時間使っても問題ありませんが、多くの方は10〜20分乗るだけで「楽になる」と仰います。
有村 つまり、体内の水分が細かくなれば身体にアプローチできるのですね。発売から半年とのことですが、美容分野だけではない活用方法があるのだとか。
荒木 例えば、『BodyTech』をあてた水に切り花をつけるとモチが良くなります。これは菌と水が接触できず、菌の繁殖を防ぐ効果が発揮されるためで、電気でも似た効果が言及されますが、この装置の優れたところは効果を可視化できることです。
有村 活用が広がっているそうですね。
荒木 今、スポーツ分野でオリンピック選手村への導入が検討されており、著名なトレーナーも愛用しています。ある睡眠治療の医師は患者にレンタルするために100台を注文されました。医療分野ではケガの他、特に血液の詰まりを流すことで改善が測れるとして多様な研究やエビデンス取得が始まっています。私は可能性が広がるこの装置に惚れこんでいます。価格を下げ、1家に一台を目指して頑張ります。
有村 健康になる人が増えそうですね。


[ Column ]
もともとは厨房機器分野として開発がはじまった装置。荒木さんはその20年前から、開発段階を見つめてきた。厨房機器分野としてはすでに大きく評価が広がる今、会社としてこの発明を次に生かそうと開発されたのが『BodyTech』だ。健康や美容分野への効果を期待して、研究を進めている。
[ Point ]
水を極小化すると、細胞よりも小さなサイズになる。細胞よりも小さくなることで、血液の詰まり改善や細胞に戻る働きを期待し、研究が進められているそう。シンプルな仕組みだけど、理解するのは難しい。でも、私の肩はすっかりやわらかくなりました。●
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
ヘルステック株式会社
CEO 荒木 航
愛知県名古屋市中区丸の内2-11-29
三陽ビル11F
TEL.052-265-6960
https://health-tech.ltd
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

