桜電設株式会社
福島県いわき市でお任せ
初心を大切に電気工事

ご家庭の省エネ相談から
工場やビルの電気工事まで
IZAM 桜のシンボルマークがステキな電気設備会社ですね!私は桜が一番好きな花なんですよ。なぜ桜なんですか。
吉田 私は高校で電気工事の資格を取得してから電気工事ひと筋。創業してから8期目になります。ちょうど創業を考えていた当時、現場の窓から桜の木が見えました。蕾から葉桜になるまで眺めていると「桜は頑張って咲いているな、俺も頑張ってみようかな」と思えました。そこで春が来れば、桜を見て、小さな依頼でも精一杯やるような初心を忘れない自分でいたいと考えました。
IZAM 桜に込められた思いもいいですね。現在はまさにいわき市を代表する電気工事会社のひとつになりましたね。
吉田 まだ社員3名ですが、ここまでこれたのは皆さまのおかげです。最初は「仕事があるか」、「自力で完遂できるか」、「従業員の家族を養えるか」など気苦労を乗り越えてきました。
IZAM 家庭からビルなど法人案件まで、幅広い電気廻りをみるのですね。
吉田 はい。ご家庭では「ガスが値上がりしたのでオール電化に」「最新のエアコンに入れ替えて電力を下げたい」といったご依頼から「ブレーカーが落ちた」、「電気温水器を設置したい」といったことまで相談が寄せられます。事業者向けも電気工事から大規模な電力削減まで対応しています。
IZAM ある程度成果を出し、今後はどういう青写真を描いていますか。
吉田 まだまだ経営を安定させるための新規事業展開も考えていますし、ゆくゆくは若者就労の定着率をあげるためにも、民間初で電気工事の専門学校の設立を実現したいです。
IZAM ますます楽しみですね。


[ Column ]
新規事業はコンテナをリユースした住宅事業で、すでに事業準備に入っている。吉田さん自らコンテナ住宅の建築許可申請を試行し、いわき市ではじめて許可を得た。さらに、吉田さんは実際に2〜3年間商品に住みながら、寒暖環境など住み心地をチェックしている。内装は本業の電気施工を生かして、間接照明を取り入れるなどオシャレにアレンジ。商品化が楽しみだ。
[ Point ]
電気工事のプロフェッショナルということで、思わずわが家の電力削減の相談に乗ってもらいました。最近は企業からも電力削減で相談に来る方が多いようです。吉田代表の相談しやすいお人柄あって、ここまで発展されたのだろうなと想像します。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
桜電設株式会社
代表取締役 吉田 智徳
福島県いわき市佐糠町東2-19-8
TEL.0246-62-3230
https://www.sakuradensetsu.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

