XRtoC合同会社
バーチャルで共同体験の
リーディングカンパニー

鑑賞・観光・教育など
広がる体験の可能性
XRtoC合同会社の『neotoC』は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の研究成果を利用するサービスで、バーチャル空間で共同体験する次世代サービスです。
「昨今、VRゴーグルでメタバース空間に入るなどが話題ですよね。当社の『neotoC』はメタバースと異なり、バーチャル空間上で離れた実映像空間に入るものです。つまり、リアルで行われていることが世界中どこでも疑似的に共同体験できるプラットフォーム。専用アプリを使えば、お手持ちのタブレットやスマホなど既存の端末を使って利用できるのが利点です。VRゴーグルは30分装着すると脳疲労が指摘されますが既存デバイスならば誰でも快適・低コストで利用可能です」。
利用者はアバターとなり、空間に入る仕組みのため、双方向で対話することが可能だ。
「『neotoC』を使えば、コンサート・野球のライブ配信・マンションの内覧・観光の下見・高所の工事者研修・受講などの共同体験が可能です」。
これまで体力や予算の問題で諦めていた人たちも楽しめるようになると期待も高まる事業。コンテンツ制作を自分で行えば制作料もゼロ。プラットフォーム利用料のみで活用できる革新的なツールだ。


[ Point ]
2023年1月末にリリースしたばかりで、展示会では想像以上の評価を得た共同体験プラットフォーム『neotoC(ネオトック)』。それに後押しされ、国内の次は海外への展開を模索。その先には上場を目指す。リーディングカンパニーとして、バーチャル空間の市場を切り開いてください。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
XRtoC合同会社
代表社員 峯 照彦
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷2-22-32
E-mail. sales@xrtoc.com
https://www.xrtoc.com/jp
https://twitter.com/XRtoC
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
