美濃加茂市
岐阜県の『ハツシモ』
鮨飯に重宝される稀少米

木曽三川の恵みで
冷めてもおいしい味
岐阜県以外での栽培は難しいとされ、別名幻のお米≠ニも呼ばれる稀少な県奨励のブランド米『ハツシモ』。収穫時期が10月下旬頃と初霜が降る頃に刈り取られることからその名を付けられた。
岐阜は飛騨や奥美濃から濃尾平野を流れる木曽三川と、粘土質の土で、昔から味の乗ったお米ができる地域。中でもイチオシの『ハツシモ』は見た目が大粒でつやが良く、甘みがあるのが特徴。年間通して食味が落ちず、冷めてもおいしいので、寿司用のお米やおにぎりに重宝される。
『ハツシモ』以外にも美濃加茂には『ひとめぼれ』や『こしひかり』があり、ふるさと納税で人気。毎月・隔月送付の定期返礼品にはリピーターが多い。白米だけでなく、玄米や米粉、玄米茶なども支持を得る。
取材に集まったのは美濃加茂市役所や農家など地域を愛し、農業を応援する人々。
「『ハツシモ』をはじめ魅力ある美濃加茂のお米を皆さまに知っていただきたいです」と橋さん。返礼品はふるさとチョイス、ふるなび、楽天など主要なサイトで寄付ができる。今年のふるさと納税は美濃加茂市をチェック!


[ Point ]
『ハツシモ』でにぎった玄米入りのおにぎりをいただきました。噛んでいるうちに甘みが増す不思議なお米。具材なしでもお米そのものが味わい深い。春見ライスでは農家直営のECサイトを運営。ふるさと納税ポータルサイトと合わせて、全国からハツシモの自社ブランド『かすみのお米』が購入できます。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
美濃加茂市
美濃加茂市役所 橋 美早
有限会社春見ライス 春見 秀則
美濃加茂市役所 商工観光課 ふるさと納税係
岐阜県美濃加茂市太田町3431-1
TEL.0574-28-1141
https://www.city.minokamo.gifu.jp/furusato
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
