SIL
古材パレットが家具に
味わい深いキャンプ用品

まだ活用できるはずと
人生に重ねた思い
パレット古材をアップサイクルし、特注の店舗用家具や家庭用家具などを製作する工房『SIL』。最近ではキャンプ用品ブランド『SIL CAMP』も誕生させた。いずれもテーマはモノを大事にする≠セ。
「使い込んだテイストが好きという方から、オーダーメイドでお声がかかります」と話すのは宮尾さん。障がい福祉の分野で働いていたが2018年に心臓を患ったことで転機が訪れた。発作のリスクを抱え、死が頭をよぎった。
「環境を変えようと動く中で、使われなくなったこの工場や産廃物として捨てられるパレット古材と出会いました。パレットがまだまだ使える、まだまだ生きたい≠ニ言っているような気がしたのです」。
未経験からの事業スタート。知り合いに工具の使い方から教わり、1年以上かけて習得。家具店へ持ち込んだ。
「古材の引き取り、解体、選別は大変で、実際は新しい材料を買って作る方が安いのですが、アップサイクルに価値を感じてくれる人がいます」。
SILはSmile is Life≠フ略。「この仕事が楽しくて仕方がない」と宮尾さんは明るく笑った。


[ Point ]
和歌山県はみかんの産地。工場で出たパレットの挽き粉を畑にまくと、酸が出て良いとして農家が引き取るため、ゴミを生まない循環サイクルが完成されていてすばらしいね。宮尾さんの作品は大きなものでは4メートルの商品棚もあるそうで圧巻だ!次はパレット古材の犬小屋なんてどうかな。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
SIL
代表 宮尾 隆弘
和歌山県有田郡有田川町水尻567
TEL.050-5361-3836
E-mail.sil.palletworks@gmail.com
https://www.sil-palletworks.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

