MYOKO BASE CAMP
一般社団法人 妙高ツーリズムマネジメント
新潟県妙高市にオープンテレワーク研修交流施設

自然×仕事が調和し
ワーケーションに抜群!
新潟県妙高市にオープンしたばかりのテレワーク研修交流施設『MYOKO BASE CAMP』。コンセプトは心と身体と仕事が整う場所=B
自然の景観とモダンなデザイン建築が見事に溶けあう施設。コワーキングスペースやシェアオフィス、会議スペースがあり、大型のオンラインビデオ会議サービスが整うなど、都心との仕事に十分すぎる設備がある。さらにランチに利用できるカフェやリフレッシュできるテントサウナなどリラックスエリアも半端ない。
「都会から人を呼び込む施策のひとつとして、テレワーク≠ェテーマになるとコロナ前から建設を計画していました。ととのう妙高山麓≠ェひとつのテーマ。ワーケーションを含めたツーリズムを推進しています」。
妙高は休暇を過ごすのもぴったり。7つの温泉地に宿泊施設があり、都心からのアクセスも良好。豊かな気持ちになりながら生産性もUP。集中力が高まり、創造性が刺激されること間違いなし。
「想定を超える利用者数がいて驚いた」と関原事務局長は話す。利用価格は30分で100円と安い。気になる方には事前の視察も受付中だ。


[ Point ]
施設にあるカフェ『NAGOMI CAFE』の名物『妙高発酵ジェラート』を試食。このあたりは雪深い場所で、発酵食品のメッカ。とうがらしを3年間発酵させた香辛調味料『かんずり』味のクッキーとジェラートは絶品。ジェラートをすくうスプーンは『tsubame(ツバメ)』。快適さにもう、ここを離れたくない。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
MYOKO BASE CAMP
一般社団法人 妙高ツーリズムマネジメント
事務局長 関原 一義
事業部長 馬場 慎太郎
新潟県妙高市大字関川2228-1
TEL.0255-70-2195
https://myokobasecamp.jp
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

