伊都めだか苑
めだか愛18年のベテラン
約80種類を対面・卸販売

韓国からも人気急増
生育数を拡大中!
福岡県前原市。品種にして80種類ものめだかの水槽が100メートル向こうまで続いている。ここはめだかの品種改良種を扱う販売・卸専門店『伊都めだか苑』だ。
「めだかを育てて18年目。最初は鯉が好きだったのが、いつしかめだか愛好家に。副業として扱っていましたが、4年前に退職してからこれ1本。いまだに飽きません」と目を細める波多江さん。めだかブーム発祥前からめだかを扱ってきた業界でも知られる大ベテランだ。
「こちらで対面販売する他、東京や大阪にも販売に行きます。めだかは日本の固有種。最近は韓国などから、めだかを目当てに、買い付ける愛好家や業者もいますね」と話す。
深海のようなブルーが鮮やかな品種、金魚のようにひれが長い品種、透き通って輝く宝石のような品種…眺めるだけで美しい。空前のめだかブーム。高額の品種も泳ぐ中、お客さまは惹かれた一匹を求める。
「生き物を扱う仕事ですからかかりきり。旅行も行けません。好きじゃないとできないですね」と愛おしそう。
今後はさらに敷地と販売施設を広げる予定。波多江さんのめだか熱は終わらない。


[ Point ]
実は私も家にめだかがいるのですが、めだかはいいですよね。時を忘れて眺めてしまいます。私がこちらで気になったのは、ブラックとブルーのクールカラーで、ヒレの長い品種。「この品種とこの品種を掛け合わせるとカッコイイかも…」と素人ながらいろんなイメージが湧いて楽しかったです。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
伊都めだか苑
波多江 浩一
福岡県前原市波多江1110-1
TEL.090-2718-9217
https://www.itomedakaenn.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

