モービルジャパン株式会社
未来の移動手段を開発
高齢者向けの乗り物

スタイリッシュでエコ
免許なしタイプに挑戦
電気トライクなど高齢者の交通手段となる乗り物を提供するモービルジャパン。商品はエコで、高齢者らしからぬデザイン&ネーミングがミソ。開発に情熱を燃やすのは下永会長・77歳。
「一番人気は電動リーントライク『海神』です。普通免許で運転でき、家庭用コンセントで充電。車検要らずで低コスト。ミニカー『佐吉』。1キロあたり1円で快走。高齢者に人気です。多目的電気トライク『伊達な奴』は150キロの積載ができる多目的型で、配送にも重宝します」。
同社は日本で、日本の保安基準に沿って開発し、中国工場でコストを削減して製造し、売り出している。
「次なる展開は16歳以上なら無免許で乗れる2輪車、3輪車を開発します。速度20キロ以下で公道を走行し、速度6キロ以下で歩道を走行できる車輛です。1人乗りで、車検なし、ヘルメットは努力目標です。開発の大チャンスで資金集めに奔走中です。中国では年間4000万台の膨大な市場があり、日本でも百万台の市場を予測しています」。参入するなら今! 地区代理店も随時募集中だ。


[ Point ]
電動三輪ミニカー『佐吉』を体験。最高速度が45キロまで出て快走。バックもできるし、USB充電もついて快適。充電は家庭用コンセントで8時間程度。こりゃスグレモノ!開発者の下永会長は将来、M&Aでこの事業を売却予定。ただし、好きな開発には一生関わりたいとのこと。カッコいいね!
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
モービルジャパン株式会社
会長 下永 正明
宮城県仙台市宮城野区中野5-5-12
TEL.022-355-9591
http://mjtrike.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■