JA全農おおいた
8市連携で産品魅力凝縮
おおいたの恵みハンバーグ

レトルトとは思えない味
加工から販売までこだわる
藤波 おいしい!これが大分の総力をあげた『おおいたの恵みハンバーグ』!農業大国おおいたの自然の恵みがギュっと入っていて、手作りのおいしさ。
河野 大分県下8つの自治体のご協力のもと、ふるさと納税の共通返礼品として開発し、 8つの自治体が相互に認めた返礼品としては全国初(2022年12月時点)の取組みとなりました。開発開始から一年を迎えるにあたり、今度は和風ソースのリニューアル品をリリースする予定です。
藤波 大分といえば和牛などの畜産をはじめ素材には事欠きませんよね。
河野 はい。お肉は豊後高田市産の牛を約70%、日出町産の豚を約30%を使用した贅沢なあいびき肉。臭みを消すために杵築市産の茶粉末と佐伯市産の塩を加えています。
藤波 地元力が高いですね!実は、私も大分県国東市あたりの出身なんですよ。
河野 そうでしたね。国東市の『くにみ農産加工』からは竹田市産トマトソースにあえるバジルが提供されています。今、国東では世界一のおいしさを目指し、バジルの生産・加工に力を入れているのです。さらにソースには中津市の『田中醤油』で深みを添えています。そして、ハンバーグの加工は、食肉加工に定評のある大分市の 『 ミートクレスト 』 に担っていただきました。
藤波 噛むと口の中で肉汁の旨みとソースがジュワっと溶けあいますね。
河野 味の絡まりや舌触りも徹底して研究。粗く挽いて空気を含ませた肉と細かく濃縮した肉と、二種類の歯ごたえと味わいを楽しんでもらえます。
藤波 8つの自治体へのふるさと納税の返礼品として選定いただくほか、産直通販『JAタウン』でお取り寄せできるそうですね。
河野 調理は簡単。湯煎かレンジであたためるだけ。全国の忙しい皆さんにぴったりのご馳走です。その他、JA全農レストラン『みのりみのる』では、大分県産の農畜産物をふんだんに使用したお料理を提供していますので、多くの方のご来店をお待ちしております。
藤波 大分真剣勝負の味をぜひ!


[ Column ]
大分と言えば、藤波辰爾も大使を務めるかぼすが有名。ハンバーグのおともには、かぼすドリンクがぴったりだ。最も売れているのは、おなじみ『つぶらなカボス』。さわやかなかぼすの香りと夏みかんの果肉が入ったドリンクで、子どもも大人も大好き。大分県産カボス果汁となずなの塩を使用したジュース『塩とかぼす』や『やさしいかぼすハイボール』も絶品。
[ Point ]
私は大分で生まれ育った大分っ子。かぼす大使も務め、ゆかりの深い場所です。国東は今回のバジルだけでなく、オリーブにも力を入れるチャレンジ精神旺盛な土地。今回は大分県が総力をあげた新商品とのこと。私も全力で応援しています。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
JA全農おおいた
直販開発課 調査役 河野 保隆
大分県大分市古国府
六丁目4番1号
TEL.097-544-0311
https://www.zennoh.or.jp/ot
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

