令和研磨
バフ研磨を迅速対応
製品をピカピカに仕上げ

鉄から非鉄まで対応
後進の育成にも注力
令和元年にはじめた研磨加工工場だから『令和研磨』。
「部品や機械に対し、バフを使った研磨で仕上げます。私は研磨工場の家で育ちました。家業の研磨会社は兄が継承、私は他の研磨会社で働いていたのですが、同じ研磨でも、バフ研磨の専門工場を作ろうと独立しました」と研磨ひと筋の山本代表。
バフ研磨は微細加工とは異なり大型の品を輝かせる用途で用いられることが多く、その仕上がりは鏡のよう。
鉄だけでなく、非鉄(ステンレス・アルミ・真鍮・銅)などの金属製品の他、プラなどの素材も相談可能。何より18時以降も受付しスピード仕上げを行うなど、短納期対応に小回りが効くのも魅力だ。
「研磨は最終工程ですからすべてのしわ寄せが来ることも多い。納期ギリギリで、他社に断られたと相談されることは多いです。当社は一点モノから量産品まで対応できる体制があり、出張研磨もご相談ください」と山本代表。
将来は若者を育てながら、規模拡大を予定。製造業における仕上げ≠フ部分を担う研磨業に誇りを持って、日本産業の根幹を支える。


[ Point ]
令和研磨の従業員は現在2名、アルバイトは3名体制で夜と昼の部に分かれて勤務。職人の中には女性の姿も。山本代表は「納期厳守」「丁寧な仕事を」と声をかけ、若手育成に力を注ぐ。依頼品は工業系、医療系、食品系まで様々で、定期的な仕事も増加し成長が期待される。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
令和研磨
代表 山本 高元
大阪府藤井寺市大井2-5-10
TEL.072-978-8811
https://reiwa-kenma.jp
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

