インタビューマガジン『B.S.TIMES』。国内外のビジネスリーダーや文化人を専属の芸能レポーターが訪問して取材。隔月出版にて、フリーペーパーとWEB、Kindleにてリリースしています。

インタビューマガジン『B.S.TIMES』

インタビューマガジン『B.S.TIMES』
インタビューマガジン『B.S.TIMES』

B.S.TIMES InstagramページへB.S.TIMES Facebookページへお問い合わせ

55号紹介

株式会社DHD工房
商品を通じて心踊る≠
世界の人々に届けたい夢

住宅会社20年後の転職
ライフスタイルも楽しく


吉岡 ECサイト『DHD工房』は、下北沢の雑貨屋さんに飾られていそうな、可愛いものを取りそろえていますね。
平本 ありがとうございます。日常に心踊る≠提案したいとの思いで、部屋に飾りたい、と思っていただけるような家具や雑貨を販売しています。
吉岡 デザインにメッセージが込められていることに共感できますね。
平本 シャツのイラストには、『どこかにあなたの居場所がある(Theres a place for you somewhere)』と入っています。こちらは『乗り遅れたって大丈夫!』とのロゴが。これらは私が私に投げかけた言葉で、商品のインスピレーションになっているのです。言葉をカタチにすることで、私も心踊る°C持ちです。
吉岡 開店したばかりとのことですが、これまではどういったお仕事を。
平本建築学科を卒業し、20年間住宅メーカーに勤務。設計から接客まで経験しました。節目の年であり、これまで外観を手がけてきましたが、中で暮らすための提案がしたくなりました。
吉岡 働き方が変わり、いかがですか。
平本 立ち上げたばかりで焦りもあれば、ワクワクもあります。これまでは朝早く出て、夜遅く帰る暮らしでした。今では子ども達と出かけ、新しい発想が沸くなど楽しいです。衣類も扱いはじめたのですが、住人の暮らしを想像したときに、服まで広がりました。
吉岡 将来の夢は何ですか。
平本 今までの仕事は、個人間での交渉で、日本のみの仕事でした。モノは世界に広げることができると考え、いつか海外にも販売してみたいです。
吉岡 世界の知らない人にたくさん見ていただけたらいいですね。

 

[ Column ]

平本さんが住宅会社の経験で生きているのは協力企業とのやり取りだという。数十社が携わり家を1軒建てる現場では、下請け業者にまで、いかに施主のイメージやデザイナーのコンセプトを徹底して伝えるかが大切。そのような仕事に20年間携わってきた平本さんは、自分のインスピレーションを誰かに共有することを得意とし、業者と良好に連携している。

[ Point ]

カフェに置いてありそうな、可愛い家具や雑貨。これらは平本さんが一点、一点、デザインブックに描き起こすところから生まれるそう。ショートケーキのデザインはお子さまが大好きなものとのこと。いろんなワクワクが伝わってきます。

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

株式会社DHD工房
代表取締役 平本 大輔
東京都町田市鶴間5-2-1-301号
TEL.042-816-3078
https://shop.dhdworkshop.com

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

 

一覧に戻る

  • 広告募集
  • 設置場所はこちら
  • インタビューマガジン『B.S.TIMES』ホーム
  • コンセプト
  • 誌面紹介
  • レポーター紹介
  • イベント紹介
  • 運営団体
  • お問い合わせ
左メニュー

異業種交流会パートナーシップPlus

ページのtopへ

Copyright B.S.TIMES. All Rights Reserved