農事組合法人 エフ小杉
弛まぬ工夫が
阿賀野川の恵みを生かす

阿賀野川が運ぶ清らかな水に恵まれた土壌で、コシヒカリをはじめ、新之助・にじのきらめきなど米の生産に取り組むエフ小杉。複数種生産で品種ごとの取り入れ時期による味のばらつきを防いだり、水の自動化による作業効率アップと出来栄えの安定、ミニトマトなど季節に合わせ野菜も生産する中、特に好評なのは甘みがギュッと詰まったトウモロコシだ。早朝の直売所にも行列ができる人気の秘密は有機肥料。「貝殻と鶉卵の殻でないと出ない味がある」と作物ごとの細やかな配慮が随所に垣間見える。新規就農者のサポートにも力を注ぎつつ、弛まぬ工夫と努力で阿賀野川の恵みを生かし、食卓に届けている。


[ Point ]
トウモロコシは早朝の4時に収穫、5時に選別。作物が一番美味しくあれるタイミングまで把握され、そのための努力を惜しまない。プロの知識と姿勢に脱帽です。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
農事組合法人 エフ小杉
代表理事 横野 豊吉
新潟県新潟市江南区小杉
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
