就労移行支援事業所 就労定着支援事業所 ありがとう
「通って良かった」と
思える場所を目指して

個別支援だからできる
就業に必要なサポート
台東区にある障害者就労移行支援事業所『ありがとう』。
「ここに通う人が、通って良かった≠ニ思えるために、すべての関係者がしあわせになる努力をしたい」と吉田施設長。
同所で力を入れるのは、コミュニケーション力の強化と利用者にあった個別カリキュラム設計。まずは、一般社会で働くために大切なコミュニケーションにつまづく方が多いことから、あえて、スタッフが介在することなく利用者同士の対話を促し、指導者やリーダーポジションを担ってもらう。また、個別カリキュラムは、その人が一般就職する上で克服すべきことに重点を置く。
「ここにはかつて高所得だった方もいます。何らかの理由で社会でうまくいかなくなった。そんな方に新たな事務スキルは必要ないですよね。私はうちに来ればこんな技術が身につきますという一律の特徴だけを謳うのは違うと感じてきました。私の前職は塾講師。個別に人を見つめることで成果に結びつけます」と信念を語る。
利用期間が終わっても他人にはならない。毎年のクリスマス会には就業に成功した卒業生が多く訪れる。あたたかな顔が集うことは成功の証だ。


[ Point ]
吉田施設長は「卒業しても利用者がここを頼れるように、この事業所が永遠に続いてほしい」と仰っていました。私もそれを願ってやみません。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
就労移行支援事業所 就労定着支援事業所 ありがとう
施設長 吉田 直樹
東京都台東区三筋1-1-19玉田ビル6階
TEL.03-5829-4835
http://arigato-tokyo.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■