チェンジライフコーチ
諦めない情熱を持続させ
思いを実現させるコーチ

自分らしい人生を
未来への一歩
吉岡 諦めず情熱を持ち続けることで、思いを実現させるコーチングとはどのようなものですか。
福田 情熱を持ち続けるために、コーチングでは質問などを使って、自分自身の本心に気付くよう心がけています。私は子どもたちがいきいきと輝いている大人を見て、「あんなかっこいい姿になりたい」と夢みる世界を実現したいと考え独立しました。特に私と同じく会社卒業後も成長し続け、最高の人生を実現するんだと思う方を力強くサポートします。
吉岡 福田さんは大手企業を早期定年されたとのことですが、どういったキャリアをお持ちで、どのようなきっかけでコーチになったのですか。
福田 私はホンダの生産技術部で様々な部署を歴任し、最後は研修部署に在籍していました。実は私は在職中に12年間、鬱病に墜ちました。マインドフルネスで抜け出したものの、完全には元に戻らないで悩みました。そんな時、人に勧められたのが、コーチングのセミナーでした。その時に講師から夢を聞かれたのですが、夢なんてとっくに失っていることに気づき、しかし、なんとか捻り出したのです。そのときコーチは私に「その夢、何も制限がなかったらどうなるの?」と。質問された瞬間、自分で自分を縛っていた心の枷が飛び散りました。この強烈な体験がコーチを目指すきっかけでした。
吉岡 自分がやりたいと思うことに心から向きあえる人は少ないですよね。まずは、どういった姿勢が必要ですか。
福田 なかなか向き合えないことはよくあります。人の思考や行動の裏には「自分が自分をどのように扱っているか」、「自分が好きか」といった自己信頼、自己尊重。自己受容があります。人間には生存本能があり、考えることの8割がネガティブなのは自然なこと。しかし、下を向かないようにケアを行い、人生や運命の変化にまで関わるセルフイメージの改善まで時として踏み込むことが必要です。
吉岡 目標に向き合うのは大変です。
福田 目標に向き合うということは、実は大きなストレスがかかります。先ほど伝えたセルフイメージのベースがないと、コーチングの効果が出ません。ただ、目標というといやなイメージを持つ人が多いのですが、私たちコーチはゴールや目標をうまく活用することで、やる気や高い効果を出るようにします。
吉岡 今後の目標を教えてください。
福田 私は一度夢を見失っても再びコーチングで人生の高いゴールに向かって歩み続けています。夢を諦めず進めるよう、情熱を持った人をサポートし続けます。コーチという存在が身近にいるということを広げたいですね。今後は、スキルを上げながら個人コーチに注力し、その後、学校や親子層にもアプローチを広げたい。そして、最後の目標としては思いを同じくする仲間を募って広げたいです。
吉岡 今後、福田さんのサポートにより困りごとが克服され、思いを実現させる方が増えてほしいです。


[ Point ]
福田氏は理知的にお話しになる方で、安心できるお人柄でした。かつて鬱病で悩まれたということがあまり想像できないほど、人をサポートするお仕事に対してポジティブなお気持ちを持たれており、改めてコーチングの効果は素晴らしいのだなと実感しました。今後の活動を応援しています。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
チェンジライフコーチ
コーチ 福田 浩治
埼玉県飯能市
TEL.090-8559-6531
https://life-wing.jp/changelifecoaching/
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■