アイリス合同会社
アイリス訪問介護 港南台支店
自由な働き方を採用し
多様な方の受け皿になる

利用者もスタッフも幅広く
若者から高齢者まで活躍
吉岡 昨年、6月にオープンしたばかりという横浜市のアイリス訪問介護の事業所『港南台支店』だそうですね。
藤田 これまで本店では『介護タクシー』事業と並行して、主に障がいのある方に対する訪問介護事業をサポートしてきました。昨年、スタッフの人数拡大と高齢者介護に経験豊富な関谷を管理者として迎えたことを受け、団地の多い港南台エリアで高齢者介護を重点的にカバーする支店を作りました。
吉岡 関谷さんは、入社後、支店を立ち上げることになりましたね。
関谷 当社は多様性のある現場です。福祉というと、何かに特化した企業が多い中、事業領域が広く、利用者についても年齢はお子さまから高齢者までと多様。障がいを見ても特性が一人ひとり違うので、日々、勉強になっています。藤田は、スタッフの挑戦の後押しに積極的で、大きなやりがいを感じています。
吉岡 利用者も多様ですし、スタッフにも多様な働き方を推奨していますね。
藤田 はい、当社は18歳のアルバイトさんから76歳のヘルパーまで、計26名が在籍しています。幅広い仕事から自分に適したものを模索でき、時間も週に3時間から働いてもらえます。
吉岡 今後も展開を広げる予定とのことですが、目標を教えてください。
藤田 今後は訪問介護や放課後デイサービスへの事業展開も視野に入っています。他で断られた方の受け皿になり、利用者だけでなく、その方を支えるご家族の力になりたいです。また、利用者とヘルパーがウィンウィンになる関係性を築ける会社を目指します。
関谷 この仕事は人の命を扱うことであり、安定ということのない領域だからこそ、どうやって状況をより安定させるかが課題だと感じます。会社のバックアップも大きいのですから、私自身、色々とチャレンジします。
吉岡 前向きな笑顔がいいですね。


[ Point ]
ベテランヘルパーと共に若いヘルパーが活躍する『アイリス訪問介護 港南台支店』。実は学生である関谷さんのお子さまもアルバイトしているそう。アットホームですね。
藤田代表は行動が大変な自閉症の子どもを看るのが得意だそうで、ぜひ、そういった方の受け皿になっていただきたいです。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
アイリス合同会社
アイリス訪問介護 港南台支店
代表 藤田 和宏
管理者/サービス提供責任者 関谷 弘美
神奈川県横浜市港南区港南台6-4-7岡田ハイツB-102
TEL.045-352-7838
https://iris-kaigo.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

