インタビューマガジン『B.S.TIMES』。国内外のビジネスリーダーや文化人を専属の芸能レポーターが訪問して取材。隔月出版にて、フリーペーパーとWEB、Kindleにてリリースしています。

インタビューマガジン『B.S.TIMES』

インタビューマガジン『B.S.TIMES』
インタビューマガジン『B.S.TIMES』

B.S.TIMES InstagramページへB.S.TIMES Facebookページへお問い合わせ

56号紹介

海鮮牡蠣GORO/株式会社かね正
兵庫県たつの市の自慢!
新鮮牡蠣と自家製しらす

地元の海鮮食材と
贅沢BBQ&アラカルト


 兵庫県たつの市で牡蠣と地物魚介類を海鮮丼や定食などとBBQコースで楽しめる『海鮮牡蠣GORO』さんにお伺いしました。
神頭 オープンして3年目になる飲食店を夫婦で運営しています。もともと海に近い静岡県に生まれ、実家は魚の卸業をしていました。私はウィンドサーフィンの選手としてハワイや日本のあちこちで活動しており、ご縁あって2年前、ここで開店することになりました。妻が店長としてキッチンを守り、私は入口で旗を振って、呼び込む係です。
 どうりでボードが飾られ、ウィンドサーフィンの帆で覆われているのですね。近辺では牡蠣が有名なのですか。
神頭 播州赤穂の坂越産牡蠣を倣って、このあたりの漁師も育て始めました。最近、出始めた『三倍体牡蠣』はおいしいですよ。生でも絶品です。
 手間暇かけた「天日干しちりめん」が絶品との噂を聞きました。
神頭 私たちのように「天日干し」で加工している作り手は少なくなりました。手間もかかりますが、噛むごとにうまみが感じられる天然の味です。当店自慢の『しらすバジルピザ』をご用意しましたのでぜひ、どうぞ。
 おいしい! バジルも新鮮。
神頭 こちらは地元の農家が作った朝採れのバジルです。昔はスパイスのことを良く分かりませんでしたが、地元の方に教えていただきました。香りの高さがスゴイんです。他にも岩見港・室津港産の渡り蟹。高級料亭や割烹などで出る『シラサ海老』、海鮮のアヒージョもおいしいですよ。
 地元の方にも人気ですね。今後はどのような活動を。
神頭 現在は冬季のみの営業ですので、店舗を拡張して通年で開きたいですね。また、ツアーとBBQを組みあわせた新たな商品なども考えていきたいです。
 それは楽しみですね!

 

[ Point ]

カラフルで遠くからでも目立つ店舗。ウィンドサーフィンの帆を活用したレイアウトは、バーベキューの煙を適度に換気してくれ、ちょうどよい塩梅です。
 しらすバジルピザもおいしくて大満足!ほどよい塩かげんにバジルの香りが鼻孔をくすぐります。ごちそうさまでした。

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

海鮮牡蠣GORO/株式会社かね正
代表取締役社長 神頭 士郎
店長 神頭 郁子
兵庫県たつの市御津町岩見1123
TEL.090-4306-1948
https://instagram.com/kakigoro168

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

 

一覧に戻る

  • 広告募集
  • 設置場所はこちら
  • インタビューマガジン『B.S.TIMES』ホーム
  • コンセプト
  • 誌面紹介
  • レポーター紹介
  • イベント紹介
  • 運営団体
  • お問い合わせ
左メニュー

異業種交流会パートナーシップPlus

ページのtopへ

Copyright B.S.TIMES. All Rights Reserved