CONTUT合同会社
塾運営と経営コンサルで
選択した未来をひらく

本当にやりたいことは何?
自由な学びの場を用意
手塚 個別指導塾とそろばん塾の経営という教育事業と経営コンサルタント事業をなさっているということで、珍しい組み合わせですね。
河野 私は金融機関の融資と証券の分野で5年間勤めました。その後、税理士事務所で5年、建設会社の幹部として6年間勤務。財務と管理の経験もあって経営のご相談を多く受けます。現在、朝から夕方まではコンサル業を行い、夕方からは個別指導塾の講師として子どもたちと過ごしています。
手塚 なぜ、教育分野に高い関心を。
河野 私には高等学校時代の恩師がいます。当時、若かった私に恩師は「自分の進路を決めなさい」と言いました。一生懸命考えて「会社を助ける仕事をする」と決め、進んできたのです。
手塚 良い先生に恵まれたのですね。
河野 はい。私は、子どもにとって勉強以上に大切なことがあると感じます。ですから塾のモットーは子どもたちの可能性を広げる教育環境です。時には私の経験や仕事の内容を伝え、選択の可能性を広げます。可能性に対し、どう考えるのか、決めるのは子ども達です。
手塚 コンサルについてはどういった内容の相談が多いですか。
河野 金融畑だったこともあり、融資の相談が多いです。大切にしているのは「クライアントが本当にやりたいことは何か」です。やりたいことに資金が必要ならお力添えします。
手塚 どちらの仕事もひとつの筋が通っていると感じます。
河野 子ども達に伝えたいのは、日々、一緒に考え、前を見て進む中で、失敗してもいい。自由でいいけど、自由に伴う責任もあるということ。いつかフリースクールを作ることが私の目標。来年は英語教室も作る予定ですが、自由で楽しいオルタナティブな場所を作る存在でありたいです。
手塚 素敵な存在だと思います。


[ Point ]
人の可能性を広げたい、やりたいことを助けたい、子どもから大人にまで、人に対して、そんな思いをもって生きている方です。
教育のことで言うと、私も子育ての経験を経て、先生という存在は非常に大事だと思っています。河野さんは、未来の子どもたちから恩師と呼ばれる存在になるでしょうね。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
CONTUT合同会社
代表社員 河野 智良
神奈川県平塚市万田1-20-21小泉ビル2階
TEL.0463-20-9947
https://consultingandturorial.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

