社会福祉法人創生会 グッドタイムホーム・グランド萩
萩市を盛り上げる施設
他業種、多世代交流の場

廃業したホテルから
福祉・教育・産業を支える
藤波 山口県で革新的な取り組みをなさっています。どういった流れですか。
阿部 2020年、コロナと老朽化により市内で最も大きなホテルが廃業しました。再生プランが練られましたが、誰も手をあげませんでした。当社のオーナーは銀行からこの施設を紹介され、市長と共に視察。類似の施設を佐賀県で運用した経験から、萩の高齢者事業の不安を解消できると考え「うちがなんとかする」と引き受けました。
藤波 では、そこから福祉施設(住宅型有料老人ホームとデイサービス)がオープンしたのですね。順調に利用者を増やし、喜ばれています。それから4年たちさらに新しい取り組みをされました。
阿部 施設の東側棟にあたる場所に『グランド萩イースト』をオープンさせました。ここには不足している学生住居をカバーするための高校寮、県外の看護師が宿泊するための看護師寮、市内で不足する賃貸オフィスなどが入っています。これらはいずれも「地域の課題を解決するモノ」として機能しています。
藤波 地域が元気になりますね。
阿部 地域振興や産業振興にも繋がるでしょうし、新しい仕事の受け皿が生まれ、雇用が増えていきます。
藤波 まるで街づくりのようなイメージ。日本中の地方に必要なカタチなのかもしれませんね。この事業はどういった展開を目指していくのですか。
阿部 当社はこの事業を飛躍的に伸ばしたいと思っているわけではありません。介護の問題や子どもの減少は日本全体の課題。地域の各企業が、事業に進出するモデルケースとしてこの取り組みに注目してもらいたいのです。地元の中小企業が『俺たちもやろう。こんな需要があるんだったらやれる』と話してくれる状況が我々の行きつくところです。
藤波 ここには若いパワーもあり、多世代交流を生む流れがあります。萩がいい街になっていきますね。


[ Point ]
『グランド萩イースト』は若いスタッフが入り、積極的に阿部さんをサポートする。阿部さんは、若い世代の意見を優先する考えを示し、地方の中でいかに若者を重要視するかといったことを話してくれた。
ここは色んな世代が交わる場所。交流から生まれる新たな展開が楽しみです。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
社会福祉法人創生会 グッドタイムホーム・グランド萩
施設長 阿部 哲也
山口県荻市古荻町25
TEL.0838-22-9006
http://www.sousei.net
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

