阪神甲子園歯科.
西宮地域に根ざした
長期的な歯科医療の追求

予防医療と無痛治療の実践
患者とともに歩む医院
原 阪神甲子園駅すぐの立地にオープンしたばかりの歯科とのことで、内装もオシャレで、入りやすい雰囲気です。
中井 最近は審美に対するニーズが増え、当院でも自信をもって笑顔になれるお口の中を実現できるよう患者さまに寄り添ったプランを用意し、常に衛生的できれいな空間をご用意しています。
原 長期的な歯科治療で地域に貢献したい。そんな思いで開院されたと。
中井 実は私は西宮生まれ。幼い頃は阪神淡路大震災で被災し、この地を離れました。さらに私は阪神ファン。これまで勤務医として過ごし、歯科医師の存在意義は「お口の中の健康を通して、街に住む人の健康や生活が豊かになることである」と考えるようになり、親しみのある甲子園を選びました。
原 審美医療の話もありましたが、力を入れる領域は何ですか。
中井 予防を意識し、最適な治療計画を持続することです。そのため、できるだけ「歯科が怖い」というイメージを払拭したい。様々な麻酔の活用で無痛治療となるように心がけています。また、削らない医療や神経をとらない医療を重要視します。血管を通して栄養を吸収する神経を守らなくては、身体全体の健康が維持されないのです。
原 プライベートな空間を用意し、患者さまと歯科衛生士との密な関係づくりを意識していると伺いました。
中井 私が理想とするのは、歯科衛生士を中心とした予防医療を行う医院です。現在も歯科衛生士を担当制としており、患者さまとは親身になって話をするように伝えています。私自身も、患者さまと雑談するのは大好きで、楽しくてつい話し込んでしまうほど(笑)。甲子園地域のみなさんが、将来、虫歯や歯周病にならないように、継続的なメンテナンスや指導を行い、人々のQOL向上に努めたいです。
原 今後の展開が楽しみですね。


[ Point ]
審美的なニーズにも応えられるよう、セラミックなどの被せものやホワイトニングを用意。近年は、保険診療の幅も広がり、保険内で白い詰めものを入れることも可能になっているそうで、多様化するニーズに対して、ご希望に寄り添いながら親身に対応されています。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
阪神甲子園歯科.
院長 中井 悠貴
兵庫県西宮市甲子園六番町18-16
甲子園クリニックセンター
TEL.0798-61-6701
https://hanshin-koshien-dental.com
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

