インタビューマガジン『B.S.TIMES』。国内外のビジネスリーダーや文化人を専属の芸能レポーターが訪問して取材。隔月出版にて、フリーペーパーとWEB、Kindleにてリリースしています。

インタビューマガジン『B.S.TIMES』

インタビューマガジン『B.S.TIMES』
インタビューマガジン『B.S.TIMES』

B.S.TIMES InstagramページへB.S.TIMES Facebookページへお問い合わせ

58号紹介

合同会社RaSiC
正確さとスピード感の両輪で
中小企業の経理を代行する

中小企業の現場に寄り添い
経理の負担を軽くする仕事


吉岡 『RaSiC』さんは今年立ち上げたばかりの経理代行サービス業だそうですね。宮坂さんはお若いですが、経理業務の豊富な経験をお持ちと伺いました。
宮坂 私は新卒で『会計事務所』に入り、中小企業の経理・経営サポートを2年間、担当しました。その後、不動産会社に入社し、経理事務を1年間担当。その後に独立して3年目です。今年1月に法人として事務所を立ち上げました。
吉岡 勤めていた頃から、創業を見越していたのですか。
宮坂 はい。会計事務所に勤務していた頃から、中小企業における経理業務の大変さや人手不足の課題と向き合っていました。その中で、外部の経理代行サービスには需要があると感じていたのです。
吉岡 どういった業務範囲を代行してくれるのでしょうか。
宮坂 当社は会計入力から決算まで一貫した会計業務を請け負っています。また、私は当方での業務範囲を広げられるよう、公認会計士の資格に挑戦しております。
吉岡 会計のサービスを利用する方が増えていますよね。私もひとり社長なのですが、自分でやると素人ゆえに時間がかかりますし、領収書の仕分けも大変です。
宮坂 当社では、基本的に1カ月の単位で領収書を預かり、入力しています。昨年は1年分を丸ごとやるという作業もお手伝いしました。

納期厳守と正確な会計で
社長の経営判断を支える


吉岡 どういったことを心がけていますか。
宮坂 納期の前倒しです。最低でも納品日の2日前までには仕上げることを意識しています。会計事務所の時代は20社ぐらいを受け持っており、他の様々な業務も私の担当でした。ですから、様々なイレギュラーにも対応できるよう、余裕を持つための、スケジュールを意識しました。
吉岡 きちんとした財務レポートや試算表があると経営を考えるうえで良い判断材料になりますね。
宮坂 仰る通り、社長は決算書を見ながら、経営を判断します。経理は正確性が何より大切。例えば、正しい科目で計上しないと、社長は判断を間違う恐れがあり、最悪のケースとして倒産する可能性がある。方針の確認などもしっかり行います。会計事務所に勤務していたときも、月イチの面談で改善の提案を行い、決算3カ月前には、利益・納税額等の着地予測、節税対策の助言を行ってきました。
吉岡 どういった顧客が多いのですか。
宮坂 現在は、音楽業界やネット通販業、以前には不動産業や飲食業など幅広くサポートさせていただいた経験があります。会社によって使用する勘定科目が異なることがあるので、臨機応変に対応していく必要があります。

人々の「らしく」のために
自分の「らしさ」も実現


吉岡 意識していることは何ですか。
宮坂 喜んでいただくことです。会計事務所で嬉しかったのは御礼を言われること。新卒の頃、先輩の二次補助を担当しており、現場ですり合わせることが多かった私に、顧客が「ありがとうございます」と仰ってくださり、それが何よりの喜びでした。
吉岡 お人柄が表れる言葉です。
宮坂 以前に、経営者が集まる合宿のプロジェクトを担当したことがあったのですが、そのとき、ある経営者が「きちんと準備する姿を拝見して、この会計事務所の方はすばらしかった」と御礼のはがきをくださいました。どこで誰が見ているか分からないと身を引き締めながらも、お客さまを笑顔にできた経験に感動しました。
吉岡 社名の「RaSiC」は、ローマ字読みで「らしく」と読めますね。
宮坂 今の時代、正社員でも縛られることが多いですよね。みなさんが「自分らしく生きてほしい」というのが私の願い。その自分らしさのサポートをしたいです。大文字と小文字を混ぜたのは大人も子どももいろいろな方を支えたい、との願いからです。
吉岡 創業した手ごたえはいかがですか。
宮坂 私に関して、「らしさ」を話すのであれば、自分の責任で仕事をして、報酬をいただくことが、スタイルにあっています。ひと通りの経験はありますので、次の課題としてはどうPRするかです。
吉岡 将来のビジョンを教えてください。
宮坂 当事務所はシェアオフィスの一角にありますが、いずれは専用事務所を立ち上げたい。将来的には税務・労務・法務などを総合的に担う総合事務所を作りたいです。
吉岡 それはクライアントにとっても便利で嬉しいことですね。

 

[ Column ]

『RaSiC』では、別事業としてセレクト家具のECサイトを運営する。サイトでは、ソファやベッド・マットレス・布団などを取り揃える。デザイン性と機能性を兼ね備えた商品をセレクトしていることから、自分らしい暮らしにマッチする商品がきっと見つかる。オンラインショップを通じて、誰でも気軽に全国から注文可能だ。

[ Point ]

宮坂さんは、佇まいが上品。言葉の端々にあたたかさがにじみ出ていらっしゃいます。数字が得意な方、というとどこかコミュニケーションがドライという印象があったのですが、宮坂さんのお人柄なら、色んな方が話を聞きやすい、相談しやすいと感じるでしょうね。

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

合同会社RaSiC
代表社員 宮坂 脩太

東京都中央区日本橋兜町5-1兜町第一平和ビル3F
TEL.03-6778-2829

https://rasic.one
■ECサイト
https://rasic.base.shop

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

 

一覧に戻る

  • 広告募集
  • 設置場所はこちら
  • インタビューマガジン『B.S.TIMES』ホーム
  • コンセプト
  • 誌面紹介
  • レポーター紹介
  • イベント紹介
  • 運営団体
  • お問い合わせ
左メニュー

異業種交流会パートナーシップPlus

ページのtopへ

Copyright B.S.TIMES. All Rights Reserved