株式会社夢輝
薩摩川内市の障がい者に
役立ちたい看護師が運営

就労支援から訪問看護まで
多彩な仕事と居場所を提供
藤波 就労継続支援B型事業所『夢輝(ユメカガヤク)』とのことですが、太利さんは創業者にあたるのですね。
太利 はい、創業して9年目になります。もともと精神科に20年間、看護師として勤務し、内科や高齢者グループホームといったところで資格をもって働いてきました。鹿児島市にも出て働いていましたが、故郷である薩摩川内市に戻り、この土地の障がい者さんたちのために自分の経験を生かして、お手伝いできるのではないかと考えたのです。
藤波 創業から9年目を迎えて、いかがでしょうか。
太利 最初はB型事業所をスタートさせ、3年後にはグループホームを展開。現在は2カ所にあり、デイサービスも開きました。皆さん和気あいあいと楽しみながら利用してくれ、今年はじめて事業所定員が30名と満員になりました。
藤波 こちらでは、利用者さんにあった多様な仕事を用意しているそうですね。
太利 そうですね。他の事業所にはない作業や利用者さんそれぞれにあった作業を用意しています。スーパーの野菜詰め作業、畑作業、珈琲のラベル貼り、清掃、印刷会社の工員作業、林業の現場での作業、京セラといった大手企業の部品製作など、内容はさまざまです。常に何かないかアンテナを高くしており、個性に寄り添う作業を用意できたことが順調にこられた理由だと考えています。最近は『夢輝』なら受けてくれるのではないか、といったあたたかい声もいただくようになりました。
藤波 今年訪問看護事業を設立なさるとのことで楽しみですね。10周年に向け、今後の目標を教えてください。
太利 グループホームとB型事業所については新たな建物を建て、さらに利用者さんが働きやすいような空間を目指したいです。
藤波 今後の発展を期待しています。


[ Point ]
B型事業所の『夢輝』は自然あふれるところにあって、みなさん和やかに作業されている様子が印象的でした。ひとつひとつの仕事が丁寧で、信頼できる作業をなさっているからこそ、多様な依頼が舞い込むまでになったのだろうと思います。これからも地元のために、がんばってください。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
株式会社夢輝
代表取締役社長 太利 孝宏
鹿児島県薩摩川内市鳥追町3-9
TEL.0996-29-5661
https://yumekagayaku.co.jp
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

