株式会社東京光音
あなたの手元のアナログ資料
デジタルで蘇らせませんか

フィルムやビデオテープは素材の性質上、時間の経過により自然劣化する。それを受けてビデオ2025年問題などが叫ばれる中、東京光音は、個人はもちろん国や自治体、大学などが所有する劣化した映像をデジタル化し、文化的遺産として保存する技術を持つ。デジタル復元は色の修復など手間と時間を要するが、同社では経年劣化の他、震災の津波で海水に浸かった資料の洗浄・修復をボランティアで行うレスキュープロジェクトの実施など、その技術は非常に高い。消失の危機に瀕する100年前の貴重な過去の文化映像はもちろん、あなたの手元に残った個人な貴重な映像も−見られなくなる前に、デジタルに生まれ変わらせませんか。


[ Point ]
昔の着物を見るにしても、モノクロとカラーでは全く違いますものね。映像資料のYouTube公開や地域上映会など、技術の価値も含めて文化資源として活用して頂きたいです。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
株式会社東京光音
取締役所長 松信 秀明
東京都渋谷区初台1-47-1小田急西新宿ビル1F
TEL.03-5354-6510
https://www.koon.co.jp
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■