TGS戸田ゴルフスクール/株式会社フジタゴルフ
生涯の友情と生きる豊かさ
哲学を教えるゴルフ学校
![](./upfile/fujitagolf.jpg)
生きることを愉しむための
ゴルフの深さを教えます
藤波 なぜ、スコア向上を目指すだけではないゴルフ学校を作ったのですか。
藤田 私はゴルフ歴38年、レッスン歴20年のキャリアを持ち、アマチュアから厳しいプロレッスンの講師までを経験してきました。しかし、ある日私は本当の意味でゴルファーを育てているのか=Aという疑問にぶつかったのです。そこで、ゴルフとは何か≠サれを伝えるのが私の役割と考えるようになりました。
藤波 「本当のゴルファー」とは、深いですね。
藤田 私が考えたのは打ち方教室ではない、『学校』です。学校とは学ぶことを通じて、友情をはぐくみ、自分と向き合うことで人生を豊かにすることを意味します。ゴルフは人生の縮図≠フようでもあります。力任せのスポーツではなく、マナーと対話が必要です。自他との対話の中で常に新たな発見があり、自分を向上させていくものです。
藤波 具体的にはどのようなレッスンがありますか。
藤田 私が理想としている上達のトライアングルは、『学習』『レッスン』『コース』の往来です。通常のスクールでは座学はありませんが、当校ではゴルフの基本や原理原則をテキストや図表を見ながら学んでいただきます。また、上達してからコースに出るという考え方ではなく、すぐにコースに出て課題を持って帰ることを推奨しています。その緊張感でしか学べないものがあるからです。
藤波 私もゴルフが好きですが、これまでスコアだけにとらわれた考え方をしていたように思います。
藤田 ゴルフはスコアではありません。世代を越えて続けられ、人生に示唆を与えてくれる奥深いものです。私はゴルフについて、周辺の意味も伝えていきたいです。
藤波 これからはゴルフをもっと深く愉しめそうです。
![](./upfile/fujitagolf01.jpg)
![](./upfile/fujitagolf02.jpg)
[ Column ]
藤田さんは、「経営とゴルフクラブには不思議な関係がある」と言います。14本のクラブを使って、どう攻めていくのか、その組み方は会社経営に現れるのだそう。常にクラブを変える社長は、スタッフの入れ替わりも激しい。他のクラブは入れ替えても、一本を守り続ける社長はなぜか番頭のような存在を持っている。マナー、コミュニケーション、上達などプレイを違った観点から眺めてみると、面白い法則が発見されるそうです。
[ Dragon Point ]
埼玉に通えない方のために、またコロナ禍で自宅生活が増えた方のために、WEBレッスンプランができました!自宅で好きなゴルフと向き合うのもいいですね。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
TGS戸田ゴルフスクール/株式会社フジタゴルフ
代表取締役社長 藤田 武年
埼玉県戸田市上戸田2-31-2
■TGS戸田ゴルフスクール
http://tgs-golfschool.com
■フジタゴルフwebアカデミー
https://fujitagolf.com/academy/user/menu/menu.php
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
![](./upfile/fujitagolf03.jpg)
![](./upfile/fujitagolf04.jpg)