SUTEKI 80 (ステキエイティ)
デザイン×マーケティング
海外向けマニア商品販売
ニッチな分野で勝つ
ソーシャルリスニング
フリーデザイナーの大塚さんは、デザインにこだわっていく中で自分の思いを届けたい情熱が高まり、「デザインそのものでお金を稼ぐのをやめたい」と逆転の発想を始めた。
考案したのはニッチな商品を仕入れ、それに自分が発案するデザインを組み合わせ、販売力を持たせることで小売業として稼ぐ仕組みだった。
「目をつけたのは、 日本のニッチな玩具でした。海外ではコレクター市場があるのを知っていましたので、大人心をくすぐるようなデザインで店全体をプロデュースし、海外向けに売り出すことにしたのです」。
大塚さんの予想通りそれはヒットし、売上は順調に伸び、小売業だけで事務所を充分運営できるようになった。さらに、大塚さんはソーシャルリスニングにより、自分の店の重要顧客の嗜好をリサーチ。さらに販売グッズを展開していった。
「僕は純粋にデザインが好きなのです。次は、デザインを社会貢献として役立てたいと考えており、情熱ある若手の起業家を、私のデザインの力で応援したいと考えています」気になる方は、問い合わせを。
[ Dragon Point ]
デザイナーなのに、小売りで稼ぎ、デザインは純粋に楽しむ。新しい考え方に引き込まれました。まさに新時代のフリーランサーではないでしょうか。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
SUTEKI 80 (ステキエイティ)
デザイナー 大塚 春之介
北海道札幌市中央区北4条西18-2-1 1002
https://suteki80.design
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■