『異業種交流会パートナーシップPlus』から創刊
関西で老舗の交流会事業として定着している『異業種交流会パートナーシップPlus』を主催し、これまで『関西ビジネスサテライト新聞』を発刊し、ビジネスパーソンや文化人の活動を発信してきた実績を持ちます。
新たにバージョンアップしたものが、架け橋をつなぐインタビューマガジン『B.S.TIMES』です。
世界に広がるB.S.TIMES
もともと『異業種交流会パートナーシップPlus』は経営者同士のマッチング、各種人材の紹介、情報交換シーンをセッティング、転職紹介、展示会開催などを行ってきました。近年、その活動幅は広がりを見せ、地域は大阪、神戸・京都・名古屋・東京・福岡・札幌など全国各地、ジャンルは起業・経営・経済・文化全般に及びます。また、近年はアメリカ(ロサンゼルス・ドバイ・カタール・カンボジアなど)海外への人材紹介や出店のお手伝い、海外企業、海外在住の日本人の取材などグローバルな広がりをみました。『B.S.TIMES』ではそれを受け、広く世界に発信する、また関西・関東の経済シーン・文化シーンを深くする使命を持ったペーパーとして生まれ変わります。
サポーターと共に発信・交流
『B.S.TIMES』はBSサポーターが発信するためのツールであると同時に、一般またはビジネス・文化パーソンに広く発信するための新しい仕組みを持ったフリーペーパーでもあります。BSサポーターは『B.S.TIMES』の発行に関わるため、広く活動を一般の方に発信することが可能のみならず、紙面やWEBを通じて交流や刺激を得ることができます。
企業マインドを共に成長・共に支援
『B.S.TIMES』は関西ビジネスサテライト新聞社のモットー「共に成長、共に支援」を受け継いでいます。経験の少ない企業家や将来の起業家を中心に、発信を助け、安定したつながりを増やすことで、お互いが助け合い、共に育っていこうという取り組みです。場を設けるだけではなく、具体的に営業マンが定期的にお伺いすることで、密度を上げて具合的にサポートに動きます。起業家や文化人を育てることで、関西・関東の経済・文化シーンを熱くし、低迷する日本経済を底上げすると同時に、海外へ進出していく企業マインドをサポートします。
「B.S.TIMES」は、「日本を元気にする!」をキーワードにしたビジネスマガジン。自立と相互支援の輪を広げ中小企業や個人事業主を直接取材、その生のお声を様々な形で紹介します。本誌はもちろん、メールマガジン発行、Webでの発信をはじめ、出会いと人脈作りを加速させる異業種交流会の開催、ビジネスに役立つセミナーや勉強会の主催などを通じ、企業間の紹介や業務提携を活性化していきます。
「がんばるビジネス人のためのコミュニティ」に参画し、ともに成長と成功の階段を登りませんか?
会員の方の特典、申込み方法は、こちらをご覧ください。