B.S.TIMESでは、「B.S.TIMES」に掲載する広告を募集しています。
発行部数30,000部 ウェブ掲載
- 大阪・東京を中心に関西関東圏の公的機関・カルチャースポット・コンビニ・図書館・飲食店など500箇所以上に設置。
- 大阪を中心とする関西の中小企業・個人宅などに3,000箇所以上ポスティング。
- 関西の主力異業種交流会「異業種パートナーシップ+」にて個人事業主や経営者に直接配布。
B.S.TIMESが直接PRします。 - 定期開催される異業種交流会「ランチ会」「セミナー」「勉強会」などで定期配布、B.S.TIMESが直接参加者にPR。
- 定期開催される展示会「マッチングフェア」(出店100ブース、来場2000人)にて、B.S.TIMESが参加者及び来場者にPR。
- 掲載して終わりではなく取材をしていることで経営者の深い話を伺うので容易にビジネスマッチングを行うことが可能です。
- 広告掲載から集客だけでなく、今後につながる人脈や事業成長のヒントを得られます!
【1ページ枠】W180mm×H267mm 288,000円
【1/2ページ枠】W180mm×131mm 144,000円
【1/4ページ枠】W180mm×H63mm 72,000円
【1/4ページ枠】W87.5mm×H131mm 72,000円
【1/8ページ枠】W87.5mm×H63mm 36,000円
【1/8ページ枠】W41.25mm×H131mm 36,000円
【1/16ページ枠】W41.25mm×H63mm 18,000円
【裏表紙】W210×H297 800,000円
【BSレポーターが行く企画記事】
1/4ページ枠 90,000円〜
※デザイン料別
※サポーターは特別料金で掲載可能
Q.その広告、魅力をPRできてますか?
意味のない広告を打ってもリターンはありません。B.S.TIMESでは50,000件以上の企業取材を重ねてきた営業マンが「広告掲載」や「取材」を通してお店の魅力やブランディングをヒアリングし共に考えて、発信します。
Q.その情報は必要なターゲットに流されていますか?
広く情報を流しているだけでは、具体的な集客に結びつきません。集客はターゲットを絞ることが大切です。B.S.TIMESには豊富な人脈があります。常に経営者に接し、過去1000件以上のマッチングを重ねてきた実績から、必要な情報を必要な顧客に流すことができるのです。
Q.そのターゲットは正しいですか?
間違った顧客に情報を流しても、届きません。B.S.TIMESは関西を中心とする経営者だけでなく、文化施設、公的機関、また海外へのネットワークを広げています。例えば、情報をB.S.TIMESと提携するアメリカやヨーロッパ・アジア各国の日系新聞などから発信することも可能です。どういった媒体にどのように打ち出すのか共に考えます。
Q.その広告を活用できていますか?
間違った顧客に情報を流しても、届きません。B.S.TIMESは関西を中心とする経営者だけでなく、文化施設、公的機関、また海外へのネットワークを広げています。例えば、情報をB.S.TIMESと提携するアメリカやヨーロッパ・アジア各国の日系新聞などから発信することも可能です。どういった媒体にどのように打ち出すのか共に考えます。
Q.マッチングが広告効果を拡大させるって知っていましたか?
広告とはWEBや誌面掲載、CM、パンフ、名刺だけだと思っていませんか?
●B.S.TIMESは、企業間の提携や相互利用を促進します!
お店の魅力を拡大させるためのマッチングを行うことで、発信力は格段にUPします。さらにB.S.TIMESは他とは違う拡散方法を考えます→詳しくはサポーター制度をご覧ください。
Q.なぜ連続掲載が大切?
初めて情報を見てから、2〜3カ月後にサービス利用をするユーザーが約半数。 以前チェックした情報を、翌号以降で探すユーザーが約4分の3。広告で効果を出すためには連続掲載が必要です。
Q.単発の発信は効果が薄い?
一回限りの広告は効果が期待できません。そこでB.S.TIMESでは『サポーター制度』を設けております。
月々5000円のサポーターになれば通常より低価格で広告掲載が可能です。
B.S.TIMESが最初にきちんとヒアリング取材することで事業を理解し、オンリーワンの魅力を発見し、よりふさわしい発信方法を考えます。WEBや名刺なども含め、トータルでブランディングを助けます。さらにマッチングや相互援助の仕組み利用することで、事業を共に発展させていきます。
B.S.TIMESがサポーターと呼んでいるのは理由があります。それはサポーター間の交流や相互利用を促進しながら、「共に助け合い、共に成長させていく」仕組みだからです。
サポーターになると、あなたも他の企業の成長を応援することになります。それはB.S.TIMESが人と企業、経済や文化をつなぐことでまわりまわって個々の企業が伸びると考えているからです。また、立ち上げたばかりの企業・個人事業主さまには同業種の先輩企業からのサポートなども促進していきます。
共にがんばる先輩や仲間をつくるのが『B.S.TIMESサポーター制度』です。
「B.S.TIMES」は、「日本を元気にする!」をキーワードにしたビジネスマガジン。自立と相互支援の輪を広げ中小企業や個人事業主を直接取材、その生のお声を様々な形で紹介します。本誌はもちろん、メールマガジン発行、Webでの発信をはじめ、出会いと人脈作りを加速させる異業種交流会の開催、ビジネスに役立つセミナーや勉強会の主催などを通じ、企業間の紹介や業務提携を活性化していきます。
「がんばるビジネス人のためのコミュニティ」に参画し、ともに成長と成功の階段を登りませんか?
会員の方の特典、申込み方法は、こちらをご覧ください。