【株式会社 杜苑】
いい水、いい土、いい笑顔
白州のおいしいにんじん
土から顔を出したニンジンの鮮やかな色彩に驚く。冬は氷点下10度以下になり、日本で一番日照時間が長く、寒暖差が大きい土地。気温が下がると、太陽の光を受けた野菜がデンプンを糖に変え、甘くて、いい野菜が育つ。
杜苑は都内から移住してきた4人の若者が経営する法人だ。2・5ヘクタールの圃場で、有機JAS認定の10品種におよぶ野菜づくりに取り組んでいる。
農地の開拓は、2016年から。彼らは農業研修を受け、自分たちの足で販売先を開拓した。東京でアパレルの仕事をしていた中嶋さんたちは地元で異色の存在。はじめは戸惑っていた人たちも、徐々に馴染み、今では高齢化する白州農業界の期待の星だ。
「皆さんに農業に親しんでほしいので、農園で収穫体験後、野菜を食べてもらうイートインスペースを作ろうかと。夢は農家を目指す研修生たちに農家フランチャイズの道を開くことです。」
ビシッときめた4人の作業着姿がかっこ良かった。
[ Dragon Point ]
土壌や肥料も徹底的に研究して、安全を追究する。日本の次世代農業の担い手たちだ。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
山梨県北杜市白州町台ケ原2256
TEL/FAX.0551-37-6296
https://www.hakushu-toen.farm
【Instagram】hakushu_toen
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■