ポジティブハッピーランド
退職者を出さないための
仕事を楽しむ組織づくり

会社も従業員も
イキイキする仕事
森崎さんの肩書きは職場いきいきコンサルタント=B介護業界で約19年、長く老人ホームの施設長を務めてきたベテランだ。厳しい介護現場で従業員に仕事を楽しんでもらうことに勤め、なんと2年以上退職者ゼロの現場を実現。そのノウハウを広めたいと、職員研修やコーチングセッションを行う組織コンサルティング企業『ポジティブハッピーランド』を創業した。
「本来、会社は顧客満足を上げることで従業員満足も満たすことを目標としていますが、互いの視点や手法の違いにより食い違いが生まれます。私たちは会社と従業員の潤滑油として、互いの理解を促進します」。
森崎さんは、2022年、管理者の心構えを伝える『退職者を出さない管理者が必ずやっていること』(SG BOOKS)を上梓した。管理職育成のプロでもあり、役割に悩むマネジメント職の研修も得意だ。
社名である「ポジティブ」―森崎さんにとって、明るさだけでなく、負の感情を貯めこまないことも含めた発散の意味もある。よくアドバイスする言葉は「でこぼこ(いろんな考え方)があるからこそ組織は強い」。あなたのチーム、でこぼこを認め合えていますか。


[ Point ]
森崎さんは、ラジオ番組『今日も明日もポジッピー』(ゆめのたね放送局 関西チャンネル)のパーソナリティとしても活動。ラジオを通し、ゲストの楽しい活動を発信することで、想いを持った方々の活動の背中を後押し。一歩踏み出せない方にチャンスをもたらすお手伝いをしている。森崎さんと話していると、色々アイデアが沸いて、溌剌とした自分になるような気がしました。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
ポジティブハッピーランド
代表 職場いきいきコンサルタント 森崎 のりまさ
大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービルB1F
TEL.090-9252-4793
https://positivehappy.jp
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
